1. トップ
  2. ランチパックルーム
  3. SNSで話題沸騰?!ランチパックのアレンジを試してみた(前篇)

ランチパック通になれるかも? ランチパックルームランチパック通になれるかも? ランチパックルーム

#1SNSで話題沸騰?!ランチパックのアレンジを試してみた(前篇)

ランチパックファンのみなさま!
「ランチパックは大好きだけど、たまにはちょっと違った食べ方してみたいな~」
なんて思ったことはありませんか?

たしかに!「どんどん新商品が出るので飽きることはないですが、
私は定番商品をこんな風にアレンジして楽しんでいます!」といったご意見をいただくこともありますね。

わかります・・・!
そんなお客様のために、今すぐ簡単にできるアレンジレシピから、こだわりの一品までご紹介します♪
「えっ、これランチパックだったの!?」ってびっくりすると思いますよ。

そんな声の中から今回は、ランチパックで作る「フレンチトースト」をご紹介♪
私たちが実際に作って食べてみました★
いつものランチパックが、フレンチトーストになるとどんな新しい味わいになるのか!?
ランチパックファン必見です!

フレンチトースト液にひたして、バターで焼くだけ!
豊富なランチパックの具材で、簡単にたくさんの味が楽しめます。
ランチパックにしっかり具材が入っているので、メープルシロップなどがなくても大丈夫♪

今回使用したランチパックは、こちらの3種類!

ツナマヨネーズ

ツナマヨネーズ不動の人気を誇る定番商品!果たしてフレンチトーストとの相性は…!?

カスタード&ホイップ

カスタード&ホイップ3月発売の商品!パッケージも期間限定のイースター仕様でかわいい♪

桔梗信玄餅風

桔梗信玄餅風社内で「フレンチトーストにしてみたい!」との声が多かったランチパック!

■材料(ランチパック1パック2枚分)
卵…1つ
牛乳…80ml
砂糖…お好みで
バター…20g

■作り方
①卵・牛乳・砂糖でフレンチトースト液を作る
②ランチパックをひたす
③バターの半量をフライパンであたため、ランチパックを焼く
④裏返して、残りのバターを入れて焼く

★ポイント★
甘いランチパックを使うときは、フレンチトースト液の砂糖は少なめでOK!

まずはランチパックを取り出します。

卵・牛乳・砂糖でフレンチトースト液を作ります

ランチパックをフレンチトースト液にひたしましょう!

あとはこんがり焼くだけ。いつものフレンチトーストと同じように作っていきましょう!

それでは、実際に食べてみた感想をご紹介します!

ツナマヨネーズ朝食にぴったり!忙しい朝でも手軽にパパッと作れちゃう★ツナの塩気とフレンチトースト液の甘味が絶妙なハーモニー♪フレンチトースト液は、お砂糖を少し多めに入れた方がいいかもしれません!

カスタード&ホイップこれは…!?もはやカフェで出される1品と言っても遜色なし!カスタードとホイップクリームがトロッととろけて、贅沢な味わい♪おもてなしに出しても喜ばれそう★

桔梗信玄餅風温めることで、中のおもち(求肥)がとろけて、もちっとプルプルの食感!卵と黒蜜の味わいが絶妙にマッチ★和スイーツとして緑茶と一緒に食べたい!

おすすめランチパック

他にも、こんなランチパックがフレンチトーストに合うかもしれませんね!
生チョコクリーム&ホイップ/苺ジャム&マーガリン/ハム&マヨネーズ/ピーナッツ

いかがでしたか?
まだまだ可能性がたっぷりのランチパック。
皆さんも色んなランチパックで、新しいおいしさを発見してみてください!
次回はどんなアレンジを試すのか?!乞うご期待!!

一覧に戻る