#2クリームがとろ~りとろける!!ランチパックでお手軽ミルフィーユができちゃう♪ ランチパックのアレンジを試してみた(中篇)
ランチパックファンのみなさま!
今回は、ランチパックアレンジ第2弾をご紹介します!
ランチパックを使用して、人気スイーツを手軽に作っちゃいますよ♪
前回ご紹介したフレンチトーストですが、私は朝ごはんに「ツナマヨネーズ」で試してみました。
子どもたちから「おいしい!」と大好評でしたよ!
今回は前回よりも少しステップアップして、ランチパックで「ミルフィーユ」を作ってみたいと思います!
でも作り方はとっても簡単なので、ぜひご自宅で気軽に試してみてくださいね。
今回は「ミルフィーユ」をランチパックで手軽につくる方法をご紹介♪
しかも、ただのミルフィーユではありません…。
トロッととろけるクリームが絶品★その名も「ホットミルフィーユ」!
では、早速作り方を見ていきましょう。


今回使用したランチパックはこちら。
カスタード&ホイップミルフィーユに欠かせない「カスタードクリーム」がたっぷり入っています!


■材料(ランチパック1パック2枚分)
ホイップクリーム(絞るだけのものが簡単でGood)…適量
いちご…7粒くらい
粉糖・ミント…お好みで
■作り方
①ランチパックをトースターで焼く。(1000Wで2~3分)
②それぞれ半分に切る
③半分にしたランチパックに、ホイップクリームを絞ってのせる
④その上にカットしたいちごをのせる
⑤いちごの上に、さらにホイップクリームを絞ってのせる
⑥3~5を繰り返し、3段重ねのミルフィーユを作る
★ポイント★
残った1枚のランチパックは、粉糖・いちご・ミントなどでかわいくデコレーション♪

材料

ランチパック(カスタード&ホイップ)

ランチパックをトースターで焼く。(1000Wで2~3分)

それぞれ半分に切る

半分にしたランチパックに、ホイップクリームを絞ってのせる

その上にカットしたいちごをのせる

いちごの上に、さらにホイップクリームを絞ってのせる

3~5を繰り返し、3段重ねのミルフィーユを作る


それでは、実際に食べてみた感想をご紹介します!

温めたことでトロッととろけたカスタード&ホイップが、パンといちごに絡み濃厚な味わいに!甘いクリームといちごの酸味が絶妙なバランスでGood♪
さらに表面を焼いたことで、ミルフィーユのサクッとした食感も再現されています!ミントを添えると爽やかな香りが広がり、まるで本格カフェスイーツのよう。
見た目もとってもおしゃれなので、おもてなしやイベントに作ってみるのもオススメです★お子様と一緒に作るのも楽しいですよ♪
-
ミルフィーユを手作りするのはちょっとハードルが高いですよね。
でもランチパックを使えばあっという間にできちゃいます★
どんどんランチパックの新しい可能性を発掘していく「ランチパックアレンジシリーズ」。
次回はどんな新しいランチパックに出会えるのか!?ご期待下さい♪