1. トップ
  2. ランチパックSHOP
  3. ランチパックSHOPに遊びに行ってみた!―ヤマザキプラザ市川―
ご当地限定のランチパックも買える!ランチパックSHOPに遊びに行ってみた!ヤマザキプラザ市川

ヤマザキプラザ市川に遊びに行ってみた!

新商品が毎月登場し、地域限定商品などたくさんの種類があるランチパック。
そんなランチパックがズラリと揃っているコーナーがあるのはご存知でしたか?
今回はヤマザキプラザ市川に潜入し、その魅力などのお話をうかがってきました。

ヤマザキプラザ市川はどのようなお店でしょうか?
1952年(昭和27年)ヤマザキプラザ市川の前身が、JR市川駅北口に山崎製パンの直売店として開業いたしました。2009年に全面リニューアルを行い、ヤマザキの品質、技術、おいしさのすべてをお届けする「ヤマザキプラザ市川」としてお目見えしました。
ここでは、ヤマザキのパン、洋菓子、和菓子を店内で実演を交えながら製造しています。焼きたてのパンの香ばしさと挽きたてのコーヒーの香りに満たされた空間で、豊富な品揃えのお買い物を楽しむ。さらには、作りたてのおいしさをイートインカフェで気軽に味わう。そんな、他では体験できないゆとりある豊かなひとときを満喫いただけます。
ランチパックコーナーにある日本地図のパネルが目を引きますね!
入り口から入ってすぐに、店内の奥にあるランチパックのパネルが目に入るように設置しています。2009年の全面リニューアル後、しばらくしてからランチパックコーナーを企画しました。
パネルは日本地図になっていて、各地のご当地ランチパックのパッケージ見本が貼ってあります。販売終了のものも多いのですが、お客様から掲示されている商品の再販、購入を希望する声も多いです。
ヒストリーコーナーは、ランチパックの過去のパッケージイラストの変遷やトリビアを見ることができます。小学生のお客様から、夏休みの自由課題に活用したいので写真を撮ってもいいですか、とご相談をいただいたこともありました。もちろん、ぜひ使ってくださいとお伝えしましたが、お客様に喜んでいただけたことが嬉しいですね。
その他には、毎週水曜日にご当地ランチパックを限定販売していて、コーナーにある小パネルで告知しています。
どのようなお客様が多くいらっしゃいますか?
市川駅の目の前ということもあって、様々なお客様にご利用いただいております。ランチパックの専門コーナーは珍しいこともあって、お昼休みに県外から電車に乗って来ていただくお客様や、ロードバイクで休憩に立ち寄っていただくお客様もいらっしゃいますよ。
お客様によって買っていかれるランチパックの傾向はありますか?
やはり、一般的なスーパーマーケットやコンビニではあまり見かけない商品が人気ですね。大盛りシリーズ、コラボ商品や毎月の新商品が特に人気です。
平均的にはおひとり2~5個、多い方は10個ほど購入いただくこともあります。事前に予約いただき50個ほどまとめて購入いただく場合もあります。
ご当地ランチパックを販売しているとのことですが
はい、毎週水曜日限定で販売しています。
パネルに発売する商品の告知を掲載していますが、月初にお電話で、ラインアップの確認の問い合わせや、ご予約いただくお客様もいらっしゃいます。
水曜日はそれもあって、たくさんのお客様にご来店いただいています。やはり関東では買えない商品もご購入いただけるというのは、ヤマザキ直営店である強みですね。
市川駅をご利用されるお客様が多い印象ですが、狙い目の時間帯や商品はありますか?
時間帯によって空いているなど、特に何か傾向があるわけではないんです。
商品自体は毎日陳列しますので、朝の9時~10時頃が店頭に多くの商品が並んでいます。通勤通学前に品出し直後の商品を購入される方はやはり多いですね。
今後の展開や目標はなにかありますか?
お客様により目にして触れていただけるようにしていきたいです。コーナーのデザインを変えてみたり、デジタルサイネージの設置など店頭に工夫をすることで、よりお客様がワクワクしながらランチパックに触れていただけるようにしていくことが目標です。

ヤマザキプラザ市川に遊びに行ってみた!

ランチパックコーナーでは定番商品からご当地ランチパックまで、
関東で手に入るランチパック全商品を販売しています。(コンビニ限定商品をのぞく)
また、他のエリア限定商品も毎週水曜日に限定販売しています。
スタッフ一同、皆様のお越しを心よりお待ちしています。

ヤマザキプラザ市川
〒272-0034 千葉県市川市市川1-9-2
サンプラザ35ビル1F
☎047-369-6338
営業時間 7:00-21:00