1. トップ
  2. ランチパックルーム
  3. 過去のランチパックルーム
  4. 第11回 この夏「ご当地B級グルメ」ランチパックがアツイ!

ランチパックルーム

第11回 この夏、ご当地B級グルメ」ランチパックがアツイ!

btn_return
今回は、関東エリアのB級グルメ食材を使用したランチパックを紹介!
「ご当地B級グルメ」を食材にしたランチパックが絶好調! 好評発売中の「富士宮やきそば風(富士宮やきそば学会監修)」 「黒焼そば&マヨネーズ風味(東村山黒焼そばソース)」に加えて、新たに3種類が登場しました!
今回は、群馬県太田市・埼玉県行田市・栃木県栃木市それぞれのB級グルメをサンド! 上州太田焼そば風:「上州太田焼そば」とは、太麺に店独自のブレンドソースが絡み、キャベツの甘みが麺本来の小麦の味を引き出す、三者が絶妙に調和した、どこか懐かしい昔ながらの焼そばです。もともと太田市は工業の町であり、当時の工員が好んで焼そばを食べたことから、現在にいたるまで焼そばのお店が数多く存在していると言われています。 行田ゼリーフライ風:「ゼリーフライ」とは、おからとジャガイモに、ねぎやにんじんを入れて、衣をつけずに油で揚げた食べ物。名前の由来は、小判形であることから「銭フライ」がなまって「ゼリーフライ」となったとか。ゼリーフライは行田市内の様々な場所で販売されており、おやつとして行田市民に親しまれています。 じゃがいも入り栃木やきそば風:「じゃがいも入り栃木やきそば」とは、やきそばに蒸したじゃがいもがゴロッと入った栃木県のご当地グルメ。「やきそばにじゃがいも?」と思うかもしれませんが、意外にも、やきそばソースとの相性バッチリ。一説には大正~昭和初期、やきそばのボリュームを増し、腹もちをよくするために、やきそばにじゃがいもを混ぜたのが始まりと言われています。
一緒に地域を元気にしたいという思いで開発しました。 上州太田焼そば風は、『上州太田焼そばのれん会』、行田ゼリーフライ風は、『行田フライ・ゼリーフライ友の会』『行田ゼリーフライ研究会』、じゃがいも入り栃木やきそば風は、『じゃがいも入り栃木やきそば会』の監修を受けて試作に試作を重ねてやっとできあがったランチパックなんです!
こちらの3品は関東エリアでの販売です。本物の味にこだわった仕上がりをぜひ楽しんでみてくださいね! 次回の「ランチパックルーム」もお楽しみに!
btn_top
title