1. トップ
  2. ランチパックルーム
  3. 過去のランチパックルーム
  4. 第12回 「ランチパック」担当者がお答え!「ランチパック」一問一答!

ランチパックルーム

第12回 ランチパック担当者がお答え!ランチパック一問一答!

btn_return
今回は、ランチパッカーの皆さんからの疑問質問に、担当者がお答えします!モバイルサイト「ランチパックCLUB」で募集した疑問質問の中から、一問一答形式で発表!
質問!色々な種類のランチパックですが、ひとつに決めてから開発するまでにどれくらいかかるのですか?(ニックネーム 漆黒さん) 回答:半年から1年くらいです!ひとつに決める、というより、試作してみて美味しかったものは、さらに美味しくなるように、何度も試作を重ねます。そして、たくさんある試作品の中から、その時期にぴったりなものを選んで発売します。ちょうどいまは、半年先、冬頃のランチパックを試作している、といったイメージでしょうか( ´艸`)
質問!ランチパックは、どの年齢がターゲットなのですか?(ニックネーム 風鈴さん) 回答:年齢を問わず、たくさんの方に美味しく食べてもらうことを念頭に置いて作っています。生地がやわらかいので、小さなお子さんや高齢の方からも食べやすくて美味しい、という声をよくいただくんですよ!(辛みのあるものなど、具材によっては、少し大人向けのものもありますので、注意してくださいね!)また、お家でお母さんとお子さんがはんぶんこして食べたり、学生さんが部活前、お友達と食べたり、サラリーマンが忙しい朝、デスクで食べたり、いろんな方がいろんな食べ方をしてくださっているのが、ランチパックの魅力なんです!皆さんも美味しい!と思ったら、年齢を問わず、いろんな方にオススメしてください☆
質問!最近、あまりに種類が多くて迷います。キナコモチのように微妙かな?と思うものは、つい買うのをためらってしまいます。勇気を出して、食べてみた方がいいのでしょうか?(ニックネーム ロコさん) 回答:ぜひ勇気を出してみてください(`・ω・´)!と言いたいところですが…もし迷ったときは、他のランチパッカーの感想もぜひ参考にしてみてください。「ランチパックスペシャルサイト」内の「パクパクマップ」から、皆の感想、「パクパクコメント」が見れるので要チェック!(各ランチパックの商品情報ページからも見れます☆)ちなみに…キナコモチは、今は販売していませんが、とても人気があって、一時、その人気はピーナッツを凌ぐとも言われたんですよ( ´艸`)!
質問!ランチパックを開発される方達の世代は?(ニックネーム さくらもちさん) 回答:メンバーには、いろんな世代の方がいますよ!どんどんアイディアを出すのは、若手だったりしますが、そのアイディアが、更に良くなるようなアドバイスを加えたりするのは、ベテランメンバーだったり。世代や役職を超えて、いろいろアイディアを出し合っています☆
質問!ランチパック担当者の方も、よくランチパックを食べるんですか?(ニックネーム さとさん) 回答:もちろんです!会社でも、仕事と関係あるなしに、よく食べますし、プライベートでも、例えば土曜日の朝だったらきのこソテーやスープを作って、ランチパックを一緒に盛り付けてワンプレートディッシュ風にして、カフェ気分を味わってみたり…!とにかく、皆、よく食べます(*´∀`*)!
いかがでしたか?もっと知りたい!と思ったあなたは、モバイルサイト「ランチパックCLUB」にアクセス!「ココだけの話」にて、さらにディープなランチパック話、公開中! 次回の「ランチパックルーム」もお楽しみに!
btn_top
title