1. トップ
  2. ランチパックルーム
  3. 過去のランチパックルーム
  4. 第46回 「ランチパック」CMの最新作が完成しました!

ランチパックルーム

第46回 「ランチパック」CMの最新作が完成しました!

btn_return
2017年新春第一弾の「ランチパック」CM、仲間達と元気よく声援を送る観戦シーンのふれあいを描いた「スポーツ観戦 市民マラソン」篇
今回のCMの設定は、剛力さんが市民マラソン大会に参加した友人やランナーたちを応援するというもの。ゴールしてくるランナーたちを、仲間達みんなで、元気よく声援を送る姿が印象的なCMとなっています。 以前に「自由型ランチ ランニング篇」(2014年)のCMでは、自らがランニングに挑戦するものでしたが、今回はランナーを応援するという役どころ。今回のCMで、演じるにあたり気をつけた点を剛力さんに聞くと、「自然であることを心がけましたね。応援している姿というのは、なかなか頭で考えてお芝居をしても、表現しきれないだろうな、と思っていました。いつも自分が応援している時のことを思い出していましたね」とのこと。「ただ、周りに友達や仲間の役の方がいてくれる設定だったので、やりやすかったですね。みんなで楽しく盛り上がったり、感動を共有し合うことを意識していました。とにかく、みんなで仲良く、楽しく応援している雰囲気がうまく出せればいいな、と思っていました」と話してくれました。 またスポーツを見ること、応援することについて聞くと「スポーツは大好きですね。自分で体を動かすことは、もちろん大好きですが、見るのも大好きですね。特にサッカーの試合は、家族みんなでテレビを見ていました。直接試合を観に行ったこともありますよ」「冬のこのシーズンは、やっぱりマラソンや駅伝が盛り上がりますよね。特にスタートでみんなが一斉に走り出すところは、素敵だな、と何度見ても思います。元日の"ニューイヤー駅伝(全日本実業団駅伝)"も、いつもテレビで応援しています」とのことでした。 CMでは、マラソン大会のゴール付近で、剛力さんを中心に家族連れ、友達同士、カップルなど、子供から大人まで応援グッズ片手に、ゴールインしてくるランナー達を元気よく応援しているという内容です。剛力さんは、デニムのロングスカートに、ボーダーのカットソーとフード付きのダウンベストの衣装で登場、「よろしくお願いします!」と元気にみんなに挨拶していました。撮影が始まると、いろいろなパターンのテイクを重ね、その都度モニターで確認しながら、真剣に監督やスタッフたちと演技について、話し合っていました。また撮影の合間には、周りの共演者さんと言葉を交わしたり、子役の子供たちとニコニコしながら、楽しそうにお話をしている姿も。 会場の一角では、「ランチパック」が山のように用意され、撮影の合間に立ち寄った剛力さんは、担当者に、興味津々な様子で質問していました。特に新しい「ランチパック 必ず勝つ!」シリーズについては、6種類あるメニューについて、特徴を聞くなど興味津々の様子でした。後で剛力さんに、気になるメニューを聞くと「"れんこん入り鶏つくね"にすごく惹かれますね。あと"とんかつとたまご"も気になりました」。「普段の私の定番は"ツナマヨネーズ"ですが、"ランチパック 必ず勝つ!"シリーズは、食材の組み合わせが意外で珍しくて良いですね。それに、それぞれにゲン担ぎのメッセージがあったり、パッケージの裏側には応援メッセージが書けるスペースがあったりと、すごくかわいい」とのことでした。 最後に「"ランチパック"は、手軽で、食べやすいのでスポーツ観戦の時には、おすすめです。勉強やスポーツ、仕事や受験など、集中した後のちょっとしたリラックスの時には、うってつけだと思います」と話してくれました。
次回の「ランチパックルーム」もお楽しみに!
btn_top
title