1. トップ
  2. ランチパックルーム
  3. 過去のランチパックルーム
  4. 第16回 「B-1グランプリ」ランチパックがアツイ!

ランチパックルーム

第16回「B-1グランプリ」ランチパックがアツイ!

btn_return
今回は、全国の「B-1グランプリ」ランチパックを紹介!
5月から、「B-1グランプリ」とコラボしたランチパックが
全国で発売になりました!「横手やきそば風(横手やきそば暖簾会推奨)」「十和田バラ焼き風(十和田バラ焼きゼミナール監修)」「勝浦タンタンメン風(熱血!!勝浦タンタンメン船団監修)」「出雲ぜんざい風(出雲ぜんざい学会推奨)」の4品です。 「B-1グランプリ」とは!安くて旨くて地元の人に永く愛されている地域の名物料理や郷土料理を「B級ご当地グルメ」と定義し、その料理を通してまちおこしを目指す団体が、年に一度、一堂に会してまちおこしの活動をお披露目する場が、「B-1グランプリ」です。みんなで地方を元気にし、地方から日本を元気にを合言葉に日本全国で様々な活動をしています。※「B-1グランプリ」は(社)愛Bリーグの登録商標です。
横手やきそばとは…キャベツや豚挽肉、オリジナルソースを太くて真っ直ぐな角麺とあわせ、半熟の目玉焼きをのせたやきそばです。十和田バラ焼きとは…甘辛いたれで下味を付けた牛バラ肉と大量の玉ねぎを鉄板で“焼きしめる”それが十和田バラ焼きです。 出雲ぜんざいとは…大粒の大納言をふっくらと炊き、塩味を効かせ汁を多くし、縁結びの出雲大社にちなんで紅白白玉を入れまたぜんざいです。勝浦タンタンメンとは…醤油ベースでラー油が多く使われた真っ赤なタンタンメンです。ミジン切りの玉ネギと挽肉などがトッピングされています。
私達も、一緒に地域を元気にしたい!という思いで開発しました。それぞれの団体さんからコメントをいただきました!ふるさとへの愛情やまちおこしの熱い思いが伝わってきます。
B-1グランプリ公式サイトはコチラ
横手やきそば暖簾会推奨:「横手やきそば暖簾会」は、みんなで手を組み、たくさんのお客様に美味しい横手やきそばの提供を心掛けているとともに、横手の街を元気にしよう!と活動をしています。十和田バラ焼きゼミナール監修:「バラ焼きで十和田のまちを元気に!」を合言葉に “ベルサイユのばら”とバラ焼きの“バラ”をかけ、奇抜な衣裳でフランス革命ならぬ市民革命を目指し活動しています。
ホームページはコチラ
ホームページはコチラ
出雲ぜんざい学会推奨:「せんざい(神在)」発祥の地は出雲、史実に基づき「出雲ぜんざい」の研究と普及に努め、10月31日を出雲ぜんざいの日とし、まちおこし団体として出雲ブランドの一翼を担います。熱血!!勝浦タンタンメン船団監修:昨年のB-1グランプリに千葉県で初めて出展し7位入賞を果たしました。勝浦市内では40数店舗で「勝浦タンタンメン」を提供しています。
ホームページはコチラ
ホームページはコチラ
こちらの4品は全国での販売です。それぞれの地域の味をぜひ楽しんでみてくださいね! 次回の「ランチパックルーム」もお楽しみに!
btn_top
title