1. トップ
  2. ランチパックルーム
  3. 過去のランチパックルーム
  4. 第40回 「日本全国ランチパック選手権」シリーズ 総括編

ランチパックルーム

第40回 「日本全国ランチパック選手権」シリーズ 総括編

btn_return
今回のランチパックルームは、たくさんのご投票をいただいた「ランチパック選手権」の総括編です!
まずは、「ランチパック選手権」の概要をご説明いたします。 日本全国ランチパック選手権とは? 2015年12月26日~2016年1月31日で実施した、日本全国を6つに区分けし、それぞれの代表ランチパックによる、人気投票です。 各地区の特産品の中から「ランチパック」とマッチングのより良い素材を探し求め、東日本地区は、「群馬県の上州牛」、中部地区は「愛知県の名古屋コーチン」、北陸地区は「富山県のとやまポーク」、関西地区は「京都府の宇治抹茶」、中四国地区は「広島県のネーブルオレンジ」、九州地区は「福岡県のはかた地どり」を選定し、それぞれの素材の特徴を活かした「ご当地ランチパック」を開発しました。 エントリー商品 東日本地区代表/上州牛肉のすき焼き風、北陸地区代表/とやまポーク入りキャベツメンチカツ、中部地区代表/名古屋コーチンの焼鳥風&マヨネーズ、関西地区代表/宇治抹茶クリーム&つぶあん、中四国地区代表/ネーブルオレンジ&チーズ(広島県産ネーブルオレンジ使用)、九州地区代表/はかた地どりの鶏つくね 投票結果はこのようになりました! 1位:東日本地区代表 /上州牛肉のすき焼き風  2位:北陸地区代表/とやまポーク入りキャベツメンチカツ 3位:関西地区代表/宇治抹茶クリーム&つぶあん ランチパック選手権、人気投票にご参加ありがとうございました!!ボリュームたっぷりの「とやまポーク入りキャベツメンチカツ」を抑え、「上州牛肉のすき焼き風」が堂々の第1位!やっぱりみなさん"お肉系"が大好きなのでしょうか?ぐんまちゃんの後押しも効いていますね。「宇治抹茶クリーム&つぶあん」も大健闘。惣菜系が上位にくる中、甘味系ランチパックも第3位に!今後も、今回の人気投票の結果を参考に、新商品を開発して参ります! また、今回は選手権出場商品以外の「ランチパック」シリーズへの、ファンのみなさまのお声も多数いただいました。一部をご紹介させていただきます! 2個入りなので子供達が小さい頃おやつに1個ずつ分けて食べさせたら、子供たちが満面の笑みで食べていた時のことを思い出します。今では、その子供たちも成人してしまいましたが、帰省する時に子供たちが地方にしか販売していないランチパックを購入してきてくれるのが、今は楽しみです。(女性 50代)、ランチパックといえば学生時代。影の体育会系ともいわれる吹奏楽部の練習の前後に1枚ずつ食べて、その日の練習の活力にしていました!おかげで全国大会で賞を獲ることができました!ありがとう青春のランチパック!(女性 30代)、釣り、山登りに行くときにいつも食べています。携帯性にすぐれ、味も良く行動食に最適です。(男性 50代)、仕事の休憩中に本当にお世話になっています。手が汚れないし、気軽に食べられるのでお昼ご飯を食べ損ねたときや、残業のときなど、ランチパックなしでは考えられません。いつもありがとうございます!(男性 30代)
私たちは、日本全国ランチパック選手権を通じて、みなさまのランチパックにまつわる素敵な想い出を知ることができ、ランチパックの魅力を再発見することができました。今回いただいたものをパワーに変えて、これからもランチパックを応援してくださるみなさまのご期待にお応えできるよう、頑張って参ります! 次回の「ランチパックルーム」もお楽しみに!
btn_top
title