1. トップ
  2. ランチパックルーム
  3. 過去のランチパックルーム
  4. 第29回 ランチパック食パンの耳はどこへ?

ランチパックルーム

第29回 Q. ランチパック 食パンの耳はどこへ? → A.「ちょいパクラスク」!

btn_return
今回は、ランチパック関連商品「ちょいパクラスク」をご紹介!
皆さんは、ランチパックを作るときにカットした食パンの耳がどうなっているのかご存知ですか? 当サイト、ランチパックスペシャルサイトの「関連商品」にてご紹介しておりますが、その一部は『ちょいパクラスク』というお菓子になっています。 2012年4月の発売以降、サクサクした食感と一口サイズの食べやすさが支持され、ご好評頂いております。 現在、発売中の種類は6種類です!定番の「フレンチトースト味」に加え、「味わいミルク」「チョコ味」も♪
甘味系だけではありません。おつまみとしてもオススメの商品として、「カレー味」「チェダーチーズ味」「ガーリック味」があります♪ さらに、株式会社東ハトとのコラボレーション商品「暴君ハバネロ味」!かなり刺激的なお味です・・・!辛いものが苦手な方はご注意くださいね! また、ランチパックSHOPで購入できる「ちょいパクラスク ミニパック」もオススメです☆「フレンチトースト味」「ピーナッツ味」「コンソメ味」に加えて、限定のオリジナル味が1種類楽しめます。 『ちょいパクラスク』は「第9回エコプロダクツ大賞」において、同賞の最高位の一つである環境大臣賞を受賞しました。ランチパック製造時の副産物である食パンの耳を原料とした菓子製品という環境にやさしい製品コンセプトが「エコプロダクツ」としてご評価いただきました。
これからも、皆さんに美味しく楽しく食べて頂けるランチパックや関連商品作りを、ますます頑張ります! 次回の「ランチパックルーム」もお楽しみに!
btn_top
title